時には花より美しき・・・
連休も半ばだろうか・・・休みが連続すると、はて?きょうは何の日なんて思ったりして・・・😞普段も毎日が日曜日なのに、もう曜日感覚が薄れている・・・
ここのところの改元に伴う騒ぎが幾分落ち着いた。変わること=良くなってほしいという願いがあるからだろう。その思いが分からないわけではない。でも、変わるという事が、必ずしも良くなるというものではないだろう。変わらないことが一番だ、年齢を重ねるとそう思ったりするのはひねくれものか・・・。
花壇やプランターのチューリップが元気だ。咲くさまを見ると、まるで幼子が遊ぶような感じを受けて見入ってしまう。
俺の体調も快復基調だ。あと少し辛抱しよう、焦らずにゆったり過ごそう・・・逸る気持ちを抑えながら、俺はここ数日過ごしている。そうしていると、これまで見えなかったものが見えて来たり、どうとも思わなかったことが不思議になって来たり・・・生きていくには、こんな時間も必要か・・・
小2の孫が宿題を見てくれと俺に持ってきた。国語で”反対語”を見つけるものだった・・・俺の子どものころなんてとっても幼稚だったから、その意味なども分からずに、父からゴツンやられたこともあった。寒い=寒くない・・・否定語が反対語と思っていた俺であった。
白につづいて庭には赤いシャクナゲ・・・豪華である。
少しづつ慣れていかねばならないからだ、昨日は午後から妻と苗に消毒をした。1,000倍液を作って、如雨露で苗にかけた。効果など期待しないし、病気も出ていないのだが、気休めというくらいの作業だ。終わってから、耕起してもらったトラクターの泥を流してきれいにした。そして、次の作業である代掻きに備えた・・・
夜には頂いて来たお神酒を少し、缶ビールを少し・・・これもまた、復帰するための滋養剤として・・・
庭はどうんどんと季節を進めている。花が次から次に咲き出していて、俺はそれに満足している。花の美しさは誰もが言う所だ。だが、だが花以上に美しいものもある。
例えばモミジの新芽・・・その色合いは花に勝るとも劣るものではない。
出猩々・・・清姫?
シャクナゲの花に勝るか新芽の葉時に美しそに声を上ぐ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ランドセル背負って・・・(2019.12.05)
- 悪友?に誘われて・・・(2019.12.04)
- いずれは・・・(2019.12.03)
- 嬉しいニュース(2019.12.02)
- 枇杷よ咲け!咲き続けてくれ!(2019.12.01)
コメント
短歌の入賞、おめでとうございます✨
幸先いい令和のスタートですね♡
お花も次々と咲いて、この世の春を謳歌でしょうか。
お庭が賑やかに彩られて行くのを愛でるのは最高ですね♪
確かに連休が続くと曜日の感覚がなくなります。
今日が何曜日なのか、即答できません笑
寒い⇔寒くない、私でもゴツンします。
笑えました~(*^▽^*)
投稿: サファイア | 2019年5月 3日 (金) 14時10分
時はゆったりと過ぎています。過ぎ行くままに生活するのもいいのではないでしょうか。
投稿: 京じじ | 2019年5月 4日 (土) 08時25分
サファイア 様
有難うございます。短歌も良き年にいい記念になりました。
体調も徐々に復調してきました。これまたうれしい限りです。
投稿: でんでん大将 | 2019年5月 4日 (土) 22時27分
京じじ 様
有難うございます。
花を愛でながら、焦らずの姿勢で生きたいです・・・。
投稿: でんでん大将 | 2019年5月 4日 (土) 22時29分