なかなか「終った人」になれなくて・・・
内館牧子さんの「終った人」を読んだのは昨年だった。身につまされるような部分もあって、グイグイと惹かれるままに読んだ1冊であった。この「終った人」が映画化され、先週から公開されている。
昨日、俺は朝5時半からの山の草刈り普請、そして土手の草刈りと多少無理をしたこともあったので、きょうは農作業を休むことにした。それに9時過ぎから雨になったこともあり、この映画を観に行くことにした・・・
映画は、大手の銀行の出世コースから子会社に出向を命じられ、そのまま定年退職を迎えた田代壮介。彼が、会社を去る午後5時から、この物語はスタートする。
それまで仕事一筋で通してきたサラリーマンの壮介。それ故に途方に暮れる。何かをしなくてはと居場所を求め、また、生き甲斐を求めて奔走する。そこである人物と出会う。その人物に懇願され、企業の相談役についたのだが・・・
誰もが自分はまだ終っていない、そう思うのだ。まして男とすれば、終った年齢だと認めたくないのが大方だろうか。それだけ過信の部分を捨てきれないのが、男と言うものか・・・かと言う俺だってそうだった(?)
妻が言う。もう頑張り過ぎないで過せば何とかなる、農業をやっていれば食糧もほどほどある。それに幾ばくながら年金も入る。だから、細々と生きていくには、他に仕事も収入もそんなに必要としないだろう・・・、と。
確かにそうなのだ、だが、仕事=お金だけではない部分もあり、むしろそれは生きがいと言うことにもなるのだ。
この辺は男と女の違いがいささかあるのかも知れないのだが・・・
いづれ男は「終った」ことを認めたくないのである。俺もそうだ、妻の言うことに耳を傾けていたら、膝に受傷もなかっただろうし、人生の地獄を味わわずに済んだのかも知れなかったのに、やはり俺もまた「終った」とは認めたくない男なのであろう・・・
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 男の名は・・・植木等(2020.07.02)
- 映画「阿弥陀堂だより」(2020.02.26)
- 「風の電話」(2020.01.30)
- 人生色々・・・(2019.10.26)
- さんざしの花咲いて・・・(2019.05.22)
コメント
おっしゃる通りですね、男はそんなところがありますね。
でも、大将には立派な農業という仕事があり、社会と繋がっていますから、いいじゃないでしょうか。
じじは何か朝から晩まですることを探しながら生活していますね。これも人生、まあ~良いかと思っています。
自分がどこで納得するかでしょうか。
投稿: 京じじ | 2018年6月12日 (火) 11時10分
おはようございます。
お膝の具合も良くなり何よりですね。
大将さまにはまだまだ社会とのつながりをお持ちでいらっしゃる!お好きな短歌も・・・。
男性は仕事一筋からリタイアメントしたとき、居場所が・・・。
夫も暫くはもぬけの殻でしたね?
一日中、パジャマのままで過ごし、何をして良いのか模索中だったのかも知れません。
そしてやっとサークル活動に参加させて頂き、
生き生きとした時代もありました。ゴルフも
そして今はもう病との戦いがあるのでどこへも出かけず
通院と私のアッシー君とTV三昧の日々です。
でもまだ終わってはいない??
投稿: マコママ | 2018年6月12日 (火) 11時19分
団塊の世代の方々は、特に大変だと思います。
高度成長期に、仕事に追われ、休日出勤もし、
毎日深夜まで残業し、趣味など考える暇もなかったでしょう。
お陰様で、日本の復興と成長は目覚ましいものでした。
定年退職を迎え、今日から出勤しなくていい・・・・
得体の知れない不安と、する事が無い寂しさ。
大将さんは仕事があり、打ち込める短歌があり、
街の数々の行事やイベント、お仲間たちとの助け合い等々、忙しく飛び回っておられます。
「大変だなぁ」とお察ししていましたが、皆様に必要とされていることは幸せなことかもしれませんね。
でも、体調や怪我には気を付けてください。
投稿: hana | 2018年6月12日 (火) 21時23分
京じじ 様
有り難うございます。
言われて見ればそうなんですよね。確かに農業をやっていますから、その部分では社会との繋がりがあることになるのでしょうね…
投稿: でんでん大将 | 2018年6月13日 (水) 08時00分
マコママ 様
コメントを有り難うございます。
懸命に仕事に向かってきた、それが無くなったときにはやはり反動が大きいのでしょう。それを頭で分かっていながらも、いざ現実になると、なかなか簡単には立ち上がれないのでしょうね、俺もそうなんですが。
投稿: でんでん大将 | 2018年6月13日 (水) 08時04分
hana 様
コメントを有難うございます。
自分でも様々な関わりが出来る事を有難く思っています。ただ、あまり忙しすぎると、けが等が控えていますので、まあほどほどでないと・・・ね~
投稿: でんでん大将 | 2018年6月13日 (水) 20時58分