わがまちでも桜の開花宣言!!
日本列島に花便りが行き来している・・・
そして、とうとうわがまちでも「桜の開花」宣言
まだ、一部咲きとは言ものの、昨年より1週間、平年より10日ほど早い開花である。県内では一番早い開花、今後はどんどんと県内を北上するだろう・・・
我が家でもいろんな花が開いてこころが和む。ただ、農繁期に入ったので、ゆったりと眺めている時間がないのが悔しい!
俺は、プランターに白ペンキを塗って、乾いた頃合を見計らって、ベランダの木製のプランターにビオラを植えた。色を左右対称に考えながら、先ずは12個のビオラだ。下の畑では、妻がジャガイモを植えている。退職後はもっぱら畑の虜になっている。
今年もジャガイモは3種類ほど植えたようだ。例年、食べきれないほどであるが、俺は結構イモ人間だ、カレーや味噌汁、それにバターなどつけたりして・・・フウフウいいながら食べるイモはサイコウー!!!
ツツジでもっとも早い、ヨシノツツジはもう満開だ。通販で取り寄せたのだが、もう彼これ10年ほどか。樹生も強いようで、冬囲いなどしなくても、こうして咲いてくれる。
ツツジと競うように咲き出したレンギョウ・・・これもまた勢力旺盛だ。剪定した枝が落ちて、そこからも芽を吹いている。
椿も鉢や地植えと多い。今年は乙女椿が、葉の色が黄味がかっていて元気がないようだ。この椿は真っ赤というより、黒赤と言った感じの花弁・・・
咲いては落ちて、また、咲いて落ちる。椿は花弁を崩さないで落ちるので、地面でもしばらくは威光を放っている。
あす、あさっては入学式。その合い間を縫って、育苗土の混合をしなければならない。軽トラで6回の運搬だ。今年も3tの土を注文している。その準備のために、今夜は夕食後も残業して、小屋の整理をした。これから田植えの終わる5月半ばまでは、俺達農家にとっては大変多忙な日々となる・・・
| 固定リンク | 0
« 被災者の詩を読む | トップページ | フレイル? »
コメント
じじのところでは、桜が散り始めています。満開になったと思う間に見納めになりそうです。
早いツツジですね。品種によって咲く時期が結構違うものですね。
田んぼで忙しくなる前にプランターにペンキを塗って苗を植え、ホント大将はじっとしていませんね。
田植えが終わるまで頑張ってください。
投稿: 京じじ | 2015年4月 7日 (火) 16時11分
京じじ様
平年より早い桜の開花が予想されていましたが、ここに来て寒いです。何でも東京では降雪もあったとか、なかなか安定した春にならないみたいですね・・・来週には稲の種まきを予定しています。
投稿: でんでん大将 | 2015年4月 8日 (水) 19時42分